重要インフラ分野向け情報セキュリティサービス提供で協業(NRIセキュア、NEC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

重要インフラ分野向け情報セキュリティサービス提供で協業(NRIセキュア、NEC)

NRIセキュアとNECは、重要インフラ分野を対象とする情報セキュリティサービスの提供において協業を推進すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NRIセキュアによる発表
NRIセキュアによる発表 全 1 枚 拡大写真
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)と日本電気株式会社(NEC)は12月25日、重要インフラ分野を対象とする情報セキュリティサービスの提供において、協業を推進すると発表した。本協業によって、両社は深刻化しているサイバー攻撃から、日本の社会活動の基盤である重要インフラ分野を守ることを目的に、情報セキュリティに関するサービスの開発を共同で進めていく。具体的には、NRIセキュアの高度セキュリティ監視サービス専門部隊であるNCSIRTのメンバーが、NECが販売開始予定の「サイバーセキュリティ運用支援サービス」を技術支援する。

また、より高度な情報セキュリティサービスの開発とマーケティングを両社共同で推進していく。第一弾として、「サイバー駆け付けサービス」を共同開発し、双方の主要顧客である官公庁や金融機関を中心に提供する予定。「サイバー駆け付けサービス」は両社とNECフィールディング株式会社の3社により提供するもので、重要度の高いセキュリティインシデントの発生を検知した場合に、NECフィールディングのエンジニアが顧客の拠点に赴き、迅速に適切な初動対応を行うというもの。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop