「LanScope Cat」に「Webフィルタリング機能」を新たに搭載(エムオーテックス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「LanScope Cat」に「Webフィルタリング機能」を新たに搭載(エムオーテックス)

MOTEXは、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat」のWebアクセス監視機能へ新たに「Webフィルタリング機能」を搭載し、販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「LanScope Cat」のWebアクセス監視機能についての説明サイト
「LanScope Cat」のWebアクセス監視機能についての説明サイト 全 1 枚 拡大写真
エムオーテックス株式会社(MOTEX)は1月10日、ネットワークセキュリティツール「LanScope Cat」のWebアクセス監視機能へ新たに「Webフィルタリング機能」を搭載し、同日より販売を開始したと発表した。「LanScope Cat」は、資産管理から操作ログ管理・セキュリティ・情報漏えい対策・ファイル転送・各種レポートと、ネットワーク管理に必要な機能を搭載するほか、電源管理・ソフトウェアライセンス管理(SAM)など日々の業務における効率化やコスト削減にも有効なソフトウェア。

従来のWebアクセス監視機能では、Webサイト閲覧のログ取得からレポーティング、アクセス制御までが可能であったが、今回「Webフィルタリング機能」が加わることにより、不正サイトの閲覧を一括制御でき、最新のWebの脅威に対して対策が可能になる。なお、本機能はネットスター株式会社のURLデータベースを採用しており、従来のWebアクセス監視機能と合わせて活用することで、Webアクセスの現状把握、分析、対策までをオールインワンで実施することが可能となった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop