オンライン詐欺の金銭被害、米国とマレーシアが20%でトップに(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

オンライン詐欺の金銭被害、米国とマレーシアが20%でトップに(エフセキュア)

エフセキュアは、「2013年デジタルライフスタイル調査」の結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
オンライン詐欺の金銭被害者の割合(地域別)
オンライン詐欺の金銭被害者の割合(地域別) 全 3 枚 拡大写真
エフセキュア株式会社は1月20日、「2013年デジタルライフスタイル調査」の結果を発表した。本調査は2013年4月、15カ国(ドイツ、イタリア、フランス、英国、オランダ、ベルギー、スウェーデン、フィンランド、ポーランド、アメリカ合衆国、ブラジル、チリ、コロンビア、オーストラリアおよびマレーシア)の20~60歳のブロードバンド加入者6,000人を対象にWebインタビューにより実施したもの。

調査結果によると、世界で10人にひとりの消費者(14%)が金銭を詐取されるオンライン詐欺の被害者になっている。ヨーロッパでは12%の人が被害を受けており、ヨーロッパ以外の地域では17%に上る。ヨーロッパでは英国が17%と最も高く、その他の地域では米国とマレーシアが20%に達した。また男性のほうがオンライン詐欺の被害を受けている傾向があった(男性は16%、女性は12%)。特にPCとスマホなど複数のデバイスを同時に使う人は、ひとつのデバイスだけ使う人の2倍、また若い層ほど被害に遭っていることがわかった。

最も危険なオンライン上の行動では、世界で76%の人がオンラインショッピング中に詐欺の被害者になることを心配していた。なお、70%の人がオンライン・バンキングに対して、また55%の人がブラウジングに対して懸念を示す一方、ゲームについては41%にとどまっている。安全性への懸念では、デスクトップやノートPCの使用時に懸念を感じるのは69%であるのに対し、モバイルデバイスでは54%、タブレットでは43%と低い結果となった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る