「i-FILTER」を大幅に刷新、Webサービスの防御設定など可能に(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「i-FILTER」を大幅に刷新、Webサービスの防御設定など可能に(デジタルアーツ)

デジタルアーツは、企業・官公庁向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER」を大幅に刷新し、新たにWebサービスを制御する機能を搭載したVer.9を4月1日より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「i-FILTER」Ver.9(Windows版・Linux版)を4月1日より提供開始
「i-FILTER」Ver.9(Windows版・Linux版)を4月1日より提供開始 全 2 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社は2月17日、企業・官公庁向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER」を大幅に刷新し、新たにWebサービスを制御する機能を搭載した「i-FILTER」Ver.9(Windows版・Linux版)を4月1日より提供開始すると発表した。予価は30ライセンスで年間266,000円から。新バージョンでは、社内のポリシーと業務における利便性の両方を考慮し、必要に応じて適切にWebサービスを防御設定することを可能にした。

従来のカテゴリによるURLフィルタリングに加え、情報漏えいリスクで5段階に整理された国内外の約2,000のWebサービスの機能を制御できる。たとえば、部署ごとにSNSやオンラインストレージをはじめとしたWebサービス内のカテゴリ別の利用設定が可能になるほか、個人用と業務用の混在したクラウドサービスも適切な制御が可能になる。これにより全面的に禁止する必要もなく、業務利用における柔軟な対応が可能になる。指定されたWebサービスに限定したHTTPS通信の可視化、高速化などの新機能も追加されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop