Snowden の暴露情報:GCHQは Anonymous と LulzSec のチャットルームに DDoS 攻撃を仕掛けた~「私は 2 つの謀議罪で罪を認めた。でもこのク×野郎たちは……同じことを実際にしている?」(The Register) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

Snowden の暴露情報:GCHQは Anonymous と LulzSec のチャットルームに DDoS 攻撃を仕掛けた~「私は 2 つの謀議罪で罪を認めた。でもこのク×野郎たちは……同じことを実際にしている?」(The Register)

「GCHQ のサイバースパイたちが、多くの悪玉ハッカーよりも熟練していない場合、彼らがサイバー犯罪に対抗して利用しようとするツールや技術は、悪者たちの利用するものと非常に類似するということを、我々は覚えておく必要がある」

国際 TheRegister
Snowden の腹心の友、Glenn Greenwald が関与した NBC News の調査によると、英国の諜報機関は Anonymous と LulzSec が利用するチャットルームに対して DoS 攻撃を行っていた。

その NSA の内部告発者(編集部註:Snowden)が漏えいした文書には、GCHQ のチーム Joint Threat Research Intelligence Group(通称 JTRIG)が、Rolling Thunder と名付けられた作戦において、どのようにパケット洪水攻撃を行ったのかが記録されていると NBC は報じた。それは「Anonymous のインターネットチャットルームのユーザーの 80%を怖がらせ、追い払う」ことを目的とした作戦だったという。

また、PayPal から機密データを吸い上げたハクティビストたちを巧みに特定する作戦においても、諜報員たちは同様にチャットルームへと潜入している。それにより、政府のウェブサイトへの攻撃に参加していた別のメンバーも検挙されている。

この作戦によって当局は Edward Pearson を特定したと、そのスライドは誇っている。Edward Pearson(25歳、ニューヨーク、GZero の名でも知られる)は、20 万件 の PayPal アカウントから個人情報を盗んだとして有罪判決を受け、26 か月の禁錮刑を宣告された人物だ。Pearson と当時の彼のガールフレンドは共に、ホテルの滞在費を清算する際、盗んだクレジットカードの詳細情報を使ったことで有罪となった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  4. セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

    セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

  5. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  6. NDIソリューションズの RAG サービスに不正アクセス、個人情報を格納するサービスへの痕跡は確認されず

    NDIソリューションズの RAG サービスに不正アクセス、個人情報を格納するサービスへの痕跡は確認されず

  7. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  8. 笛吹市商工会へのサポート詐欺被害、調査結果公表

    笛吹市商工会へのサポート詐欺被害、調査結果公表

  9. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  10. 「相鉄ポイント」引き継ぎで会員情報を取り違え、他の顧客の個人情報が閲覧可能に

    「相鉄ポイント」引き継ぎで会員情報を取り違え、他の顧客の個人情報が閲覧可能に

ランキングをもっと見る