一部サーバのwikiにおいてリダイレクトするスクリプトの設置、wikiパスワード再発行ページの改ざんも確認(アットフリークス) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

一部サーバのwikiにおいてリダイレクトするスクリプトの設置、wikiパスワード再発行ページの改ざんも確認(アットフリークス)

 無料ホームページレンタルサービス「@wiki」(運営元:アットフリークス)は3月9日19時、ユーザーデータの流出に関して、追加情報を公開した。警察に相談を行ったことなどが、あらためて発表された。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
「@wiki」による発表
「@wiki」による発表 全 2 枚 拡大写真
 無料ホームページレンタルサービス「@wiki」(運営元:アットフリークス)は3月9日19時、ユーザーデータの流出に関して、追加情報を公開した。警察に相談を行ったことなどが、あらためて発表された。

 「@wiki」は、コンテンツ作成システム「wiki」を利用したサービス。同日に、ユーザー名、パスワード(暗号済み)、メールアドレス、登録時のIPが流出したことが公表され、緊急的措置として全ユーザーのパスワードを強制的にリセットしていた。

 今回あらためて、警察との協議のほか、一部のサーバのwikiにおいて、リダイレクトするスクリプトが設置されていたこと、wikiパスワード再発行ページが改ざんされていたことなどが発表された。なおJavaScriptの改ざん、ウイルスの混入・設置、open2chへの攻撃などは確認されていないという。

 今後は、警察と相談の上、対処を進めるとのこと。

「@wiki」追加発表……パスワード再発行ページなどが改ざん被害、警察に相談も

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop