自動車の情報セキュリティに関する国際会議開催(日経BP) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

自動車の情報セキュリティに関する国際会議開催(日経BP)

日経オートモーティブテクノロジーは、車載システム・セキュリティ開発者向けセミナー「escar Asia」を4月17日・18日にJA共済ビル カンファレンスホール(東京・永田町)で開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
車載システム・セキュリティ開発者向けセミナー「escar Asia」
車載システム・セキュリティ開発者向けセミナー「escar Asia」 全 1 枚 拡大写真
日経オートモーティブテクノロジーは、車載システム・セキュリティ開発者向けセミナー「escar Asia」を4月17日・18日にJA共済ビル カンファレンスホール(東京・永田町)で開催する。

自動車の電子化・電動化が進む中、重要になっているのが情報セキュリティを高める取り組みだ。セキュリティ対策のないECU(電子制御ユニット)や車載LANなどは簡単に攻撃される危険性があり、今後、電子化と電動化に関わるすべての自動車技術者は、セキュリティ対策を念頭に車両開発を進める必要があるという。

escar(Embedded Security In Cars Conference)は、欧州で10年以上にわたって開催されてきた、自動車の情報セキュリティに関する国際シンポジウム。今回開催するescar Asiaは、そのアジア版に相当し、主にアジアの自動車技術者を対象にする。

当日は世界の情報セキュリティ技術者が集まり、それぞれ最新の情報を披露するほか、専門家らによるパネルディスカッションなどが行われる。

2日間の受講料は一般価格が12万3000円、日経オートモーティブテクノロジー読者価格が11万4000円。現在、ホームページより申し込みを受付けている。

日経オートモーティブ、車載システム・セキュリティ開発者向けセミナーを開催…4月17日・18日

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop