【Interop2014】インテリジェント型ファイアウォールに50GbpsのSYN flood攻撃をかけそれをブロックするセキュリティテストを実施(ジュニパーネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

【Interop2014】インテリジェント型ファイアウォールに50GbpsのSYN flood攻撃をかけそれをブロックするセキュリティテストを実施(ジュニパーネットワークス)

 幕張メッセで開催中のInterop2014。ジュニパーネットワークスのブースでは、最新のファブリックスイッチやユニバーサル・エッジルータなどを展示していた。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ジュニパーネットワークスのブース。最新のファブリックスイッチやユニバーサル・エッジルータ、インテリジェント型ファイアウォールなどを紹介
ジュニパーネットワークスのブース。最新のファブリックスイッチやユニバーサル・エッジルータ、インテリジェント型ファイアウォールなどを紹介 全 5 枚 拡大写真
 幕張メッセで開催中のInterop2014。ジュニパーネットワークスのブースでは、最新のファブリックスイッチやユニバーサル・エッジルータなどを展示していた。ここではShowNetと連動する新製品のインテリジェント型ファイアウォール「SRX5400」など、いくつかの新製品について紹介しよう。

 SRX5400は、ハイエンドタイプのシリーズでは中位に位置するインテリジェント型ファイアウォールだ。5RUのコンパクトなサイズながら、従来の10GbEや40GbEに加えて、100GbEインターフェイスをサポートしている点が大きな特徴だ。ブース内で展示されていたSRX5400は、会場内のイクシアブースに接続されていた。同社の試験装置から50GbpsのSYN flood攻撃をかけ、それをブロックするセキュリティテストを実施していた。

 またShowNet関係では、データセンタ内のネットワークを1つのFabricで統合して一元管理が可能なデータセンタ・アクセス・スイッチの新製品「QFX5100」や、ハイエンドなイーサネット・スイッチ「EX9204」などを展示。いずれもVXLANをサポートするが、EX9204のほうがL2レベルよりも深いレベルでの変換が可能だという。

 ジュニパーでは、VMware NSXと連携したVXLANのユースケースを4つに分類している。まずSDNとnon-SDNを同一サブネット間で通信するL2レベルのもの。これは他社製品でもサポートしている。次にSDNとSDN同士を異なるIPサブネット間でルーティングするL3レベルのもの。またSDNとSDNで同一/異なるIPサブネット間、またはオーバーレイで通信する場合もある。さらにSDNとWAN間で同一/異なるIPサブネットにまたがってトンネリングするものもある。現在ここまで対応するのはEX9200シリーズを有するジュニパー製品しかないそうだ。

【Interop 2014 Vol.29】ジュニパー、100GbE対応のインテリジェント型ファイアウォールをデモ

《井上猛雄@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop