保育士が私物PCに個人情報を保存して使用、車上荒らしにより盗難(奈良県生駒郡平群町) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

保育士が私物PCに個人情報を保存して使用、車上荒らしにより盗難(奈良県生駒郡平群町)

奈良県生駒郡平群町は、平群町立保育園の50歳代の保育士が、私物のPCに個人情報を保存して使用し、車上荒らしにより盗難されたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
奈良県生駒郡平群町による発表
奈良県生駒郡平群町による発表 全 1 枚 拡大写真
奈良県生駒郡平群町は6月5日、平群町立保育園の50歳代の保育士が、私物のPCに個人情報を保存して使用し、車上荒らしにより盗難されたことが判明したと発表した。これは6月2日11時頃、当該保育士が家庭に持ち帰って作業をするためにPCを車に搭載。車中に置いたまま食事に立ち寄り、その後駐車場に戻った際、ガラスが割られPCが盗難されていた。警察に盗難届を提出している。

盗難された私物のPCに保存されていた個人情報は、はなさと保育園担任時の連絡網(21年度の4才児クラス、22年度0才児クラス、23年度1才児クラス)、南保育園担任時の連絡網(25年度1才児クラス)、一部園児の写真などとしている。なお、紛失したPCにはパスワードを設定していなかったという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop