PSNがDDoS攻撃により一時オフライン状態に、ネットワークへの侵入や不正アクセスは確認されず(SCE) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

PSNがDDoS攻撃により一時オフライン状態に、ネットワークへの侵入や不正アクセスは確認されず(SCE)

昨晩18時ごろよりDDoS攻撃を受け、接続障害に陥っていたPlayStation Network。米PlayStationブログに掲載された障害情報の続報にて、PSNが復旧したと報告されました。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
UPDATE(2014/8/25 17:30):先ほど国内向け障害情報ページが更新され、国内向けにPSN障害復旧報告が行われました。DDoS攻撃による障害は2014年8月24日18時頃から発生し、8月25日14時頃に復旧したとのこと。今回の件で8月26日に予定していたメンテナンスを中止し、新たな日程は別途、案内するとしています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

昨晩18時ごろよりDDoS攻撃を受け、接続障害に陥っていたPlayStation Network。米PlayStationブログに掲載された障害情報の続報にて、PSNが復旧したと報告されました。

米PSブログでは、DDoS攻撃によりオフライン状態になっていたことを報告。ネットワークへの侵入や不正アクセスが行われた記録は無いと発表しています。また、予定されていた定期メンテナンスを延期し、スケジュールを改めて組み直した後、直ちにアップデートを提供すると伝えています。

米PlayStationブログ続報にてPSN復旧を報告、オンライン状態へ【UPDATE】

《水京》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop