情報資産を扱う現場社員向けの「実践情報セキュリティ研修」(MOTEX) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

情報資産を扱う現場社員向けの「実践情報セキュリティ研修」(MOTEX)

MOTEXは、“社員教育サービス「実践情報セキュリティ研修」”を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
MOTEXのサービスページ
MOTEXのサービスページ 全 1 枚 拡大写真
エムオーテックス株式会社(MOTEX)は9月4日、“社員教育サービス「実践情報セキュリティ研修」”を同日より開始したと発表した。本サービスは、情報資産を扱う現場社員のITリテラシーを向上させ、内部漏えいリスクの低減につなげるソリューションサービス。社員のITリテラシーの向上により、USB紛失、メールの誤送信、パスワードの管理ミスをはじめとした人為的なミスによる情報漏えいや、標的型攻撃による被害防止に貢献する。

研修内容のコンサルティングにより最適な研修内容を提供するほか、実践的な内容、わかりやすいオリジナルテキストの提供などが特徴。また、MOTEXのIT資産管理・ログ監視ツール「LanScope Cat」で収集したデータやレポートを研修に活用することで、研修による抑止効果をより高めることも可能。実際に取得した操作ログを利用することで、監視されていることを再認識してもらうことも可能としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop