クラウド型アンチウイルス「Dr.Web AV-Desk」の国内提供を開始(Dr.WEB、DSol) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

クラウド型アンチウイルス「Dr.Web AV-Desk」の国内提供を開始(Dr.WEB、DSol)

Dr.WEBはDSolと提携し、クラウド型アンチウイルスソリューション「Dr.Web AV-Desk」の国内提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Dr.Web on SaaS」のサービスページ
「Dr.Web on SaaS」のサービスページ 全 1 枚 拡大写真
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は9月17日、クラウド型アンチウイルスソリューション「Dr.Web AV-Desk」の国内提供を開始したと発表した。ディーアイエスソリューション株式会社(DSol)と提携し、DSolが運営するデータセンター事業の一環として、アンチウイルスソフト「Dr.WEB」のSaaS版を利用できる、企業向けウイルス対策サービス「Dr.Web on SaaS」を発売する。

本サービスは、DSolが運営するインターネットデータセンター(IDC)に設置されたDr.Web管理サーバをインターネット経由で顧客ごとにマルチテナント型で機能提供を行うというもの。利用料金は月額1IDあたり200円、年額1IDあたり2,400円。なお、最低利用数は10 ID、最低利用期間は1年間となる。同社ではAndroidスマートフォン・タブレットユーザ、PC・サーバユーザをターゲットに、初年度2万ライセンスの契約を見込んでいる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop