「インテルセキュリティ」ブランドの2015年版個人向けセキュリティ製品を発表(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

「インテルセキュリティ」ブランドの2015年版個人向けセキュリティ製品を発表(マカフィー)

マカフィーは、2015年版の個人向けセキュリティ製品群を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「マカフィー リブセーフ」の製品イメージ
「マカフィー リブセーフ」の製品イメージ 全 2 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は9月30日、2015年版の個人向けセキュリティ製品群を発表した。同社が日本を含む世界12カ国で実施したオンライン調査「Safeguarding the Future of Digital in 2025(2025年の未来におけるテクノロジーとセキュリティに関する調査)」によると、2025年時点でのサイバーセキュリティに懸念を持っている日本人は、回答者の67%を占めており、最も懸念しているものとして「なりすまし犯罪や金銭の盗難・詐欺」を挙げた回答者は67%に上った。

同社はこれらの調査結果を受け、マカフィーでは引き続き新しい製品や強化された機能を提供し、インターネット接続デバイスと接する時間が増加している消費者のセキュリティ ニーズに応えるとしている。今回発表された2015年版の個人向けセキュリティ対策製品では、利用したいデバイスに送付したメールから簡単にインストールできる機能や、iOS向けセキュリティの強化(紛失・盗難対策)、Android向けWi-Fiセキュリティ対策(パスワードの無いWi-Fiネットワークへの接続を警告)などが行われている。

発表された製品は、コンピューター、タブレット、スマートフォンのデータと個人情報を保護するセキュリティ対策「マカフィー リブセーフ 2015 (McAfee LiveSafe 2015)」をはじめ、「マカフィー オール アクセス2015(McAfee All Access 2015)」「マカフィー トータルプロテクション 2015(McAfee Total Protection 2015)」「マカフィー インターネットセキュリティ 2015(McAfee Internet Security 2015)」「マカフィー アンチウイルス プラス 2015(McAfee AntiVirus Plus 2015)」。これらの製品は、10月17日より全国の店頭やオンラインストアで販売を開始する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る