8回目となる「Trend Micro DIRECTION」を11月21日に開催(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

8回目となる「Trend Micro DIRECTION」を11月21日に開催(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、情報セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」を11月21日にザ・プリンスパークタワー東京にて開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「Trend Micro DIRECTION」特設ページ
「Trend Micro DIRECTION」特設ページ 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は、情報セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」を11月21日にザ・プリンスパークタワー東京にて開催する。「Trend Micro DIRECTION」は、同社が主催するセキュリティカンファレンス。効果的にIT戦略を展開しビジネスを成功に導いている企業や、情報セキュリティ有識者を登壇者として迎え、企業をとりまくセキュリティリスクとその対応策などを紹介する。最新の脅威動向や、最新技術を登用したソリューションを紹介し、企業のマネジメント層からIT実務に携わる担当者まで、それぞれの課題解決に向けたIT戦略の実現に役立つ情報を提供する。

8回目の開催となる今回は、「時代は変わる。ITセキュリティも次世代へ」をテーマに開催。基調講演では、同社代表取締役社長エバ・チェン氏が三年先までを見越したセキュリティ戦略について講演を行うほか、5つのテーマ(クラウドセキュリティ、サーバセキュリティ、サイバー攻撃対策、セキュリティ強化・統合管理、最新脅威動向・テクノロジー)に沿って、各専門分野のスペシャリストによる講演が行われる。さらに会場では、巧妙化する標的型サイバー攻撃、サポート切れOSにおける脆弱性、内部関係者の不正行為による情報漏えい、POS端末を狙った脅威など、企業が直面する脅威への対抗策を提案。また、セキュリティ対策を体感できるハンズオンセッションなど、さまざまなプログラムを提供する予定。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop