オンラインサービスでの消費者プライバシーに配慮した情報提供・説明のためのガイドラインを策定(経済産業省) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

オンラインサービスでの消費者プライバシーに配慮した情報提供・説明のためのガイドラインを策定(経済産業省)

 経済産業省は17日、オンラインサービスにおける消費者のプライバシーに配慮した情報提供・説明のためのガイドラインを策定したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ガイドラインの1ページ目
ガイドラインの1ページ目 全 2 枚 拡大写真
 経済産業省は17日、オンラインサービスにおける消費者のプライバシーに配慮した情報提供・説明のためのガイドラインを策定したことを発表した。

 経産省では2013年度に、パーソナルデータの取得時における消費者への情報提供・説明を充実させるための「評価基準」を取りまとめ、公表している。今回この「評価基準」を、国際的にサービスを展開する事業者の参考となるよう、「消費者向けオンラインサービスにおける通知と同意・選択のためのガイドライン」を取りまとめた。今後は本ガイドラインの国際規格化に向けても取り組む方針だ。

 ガイドラインは、企業が消費者のデータを取得し利活用する際に、誤解を与えることなく分かり易く提示するために要求される事項を取りまとめたものとなっている。本人の意思確認をする際の手続が対象で、その通知方法、通知内容、同意および選択の方法、通知内容の変更時の同意取得、さらにはそのインターフェイス(表示方法、同意および選択の方法)などを掲載している。

 ガイドラインは12ページのPDFファイルとなっており、経産省サイトよりダウンロード可能。

経産省、オンラインサービスで消費者プライバシーを保護するためのガイドラインを策定

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop