外部からの不正ログイン、不正アクセスを防ぐWordPress向け無料プラグイン(JP-Secure) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

外部からの不正ログイン、不正アクセスを防ぐWordPress向け無料プラグイン(JP-Secure)

JP-Secureは、日本語対応のWordPress用セキュリティプラグイン「SiteGuard WP Plugin」の無償提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
SiteGuard WP Plugin ダッシュボード
SiteGuard WP Plugin ダッシュボード 全 1 枚 拡大写真
株式会社ジェイピー・セキュア(JP-Secure)は10月24日、日本語対応のWordPress用セキュリティプラグイン「SiteGuard WP Plugin」の無償提供を開始したと発表した。WordPressは、簡単にブログを作成できるだけでなく、プラグインによる機能拡張など魅力があり実績豊富なオープンソースのCMS。世界的にも圧倒的に人気がある反面、不正ログインや改ざんなどWordPressで作成されたWebサイトへの攻撃が増加の一途をたどっており、セキュリティ対策が重要な課題となっている。

「SiteGuard WP Plugin」は、難しい知識を必要とせずインストールするだけでWordPressのセキュリティを向上できる日本語対応のセキュリティプラグイン。本プラグインを利用することで、外部からの不正ログインを防御するほか、管理ページへの不正アクセスやコメントスパムの脅威からWebサイトを守ることが可能となる。なお本プラグインは、WordPressのセキュリティ対策と発展に貢献するため、WordPressの公式ディレクトリへの登録、リリースとなっている。このため誰でも無償で利用できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop