(2014年10月27日) 九州の火山群「霧島山」に噴火警報を発表(気象庁) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

(2014年10月27日) 九州の火山群「霧島山」に噴火警報を発表(気象庁)

 気象庁(福岡管区気象台・鹿児島地方気象台)は24日、九州の火山群「霧島山」(きりしまやま)について、噴火警報(火口周辺)を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
「気象庁」サイト
「気象庁」サイト 全 2 枚 拡大写真
 気象庁(福岡管区気象台・鹿児島地方気象台)は24日、九州の火山群「霧島山」(きりしまやま)について、噴火警報(火口周辺)を発表した。

 それによると、えびの高原の硫黄山からおおむね1キロメートルの範囲で、小規模な噴火の可能性があるという。霧島山では、2013年12月以降、韓国岳付近、韓国岳北東側、硫黄山付近で火山性地震が時々発生するなど、火山活動が高まっており、噴気や火山ガスなどが噴出し、今後状況によっては小規模な噴火が発生する可能性があるとのこと。なお、新燃岳、御鉢および他の地域の活動に変化はない。

 気象庁では、宮崎県えびの市、鹿児島県霧島市に対し、火口周辺の警戒を呼びかけている。

霧島山の火口周辺に警報、気象庁が発表

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop