「情報セキュリティ対策ベンチマーク」の新版を公開、最新のデータを反映(IPA) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「情報セキュリティ対策ベンチマーク」の新版を公開、最新のデータを反映(IPA)

IPAは、「情報セキュリティ対策ベンチマーク」の診断の基礎データを最新のデータに入れ替え、バージョン4.3として新たにサービスを開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「情報セキュリティ対策ベンチマーク」
「情報セキュリティ対策ベンチマーク」 全 1 枚 拡大写真
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は10月27日、「情報セキュリティ対策ベンチマーク」の診断の基礎データを最新のデータに入れ替え、バージョン4.3として新たにサービスを開始したと発表した。情報セキュリティ対策ベンチマークは、2005年8月からIPAのWebサイトで公開しているもの。組織の情報セキュリティ対策の取組状況(27項目)と企業プロフィール(19項目)を回答することで、セキュリティ対策の取組状況がどのレベルに位置しているかを、他社と比較して確認できる自己診断システム。

バージョン4.3では、情報セキュリティを巡る環境変化や対策レベルの変化を勘案し、診断の基礎データを最新4年6カ月分のデータに入れ替えた。また、英語バージョン4.3も同時に公開している。2014年9月30日現在、利用件数は2万8,000件を超え、診断の基礎データとして提供されたデータの件数(再診断を含む)は9,637件となった。新バージョンでは、2010年4月1日から2014年9月30日の4年6カ月間に提供された診断データの重複等を整理し、3,056件を診断の基礎データとして用いている。なお、この3,056件の診断データを統計処理した情報を参考資料としてまとめている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop