ノロウイルスなどの感染性胃腸炎に注意するよう呼びかけ、11月以降に増加傾向(東京都保健福祉局) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

ノロウイルスなどの感染性胃腸炎に注意するよう呼びかけ、11月以降に増加傾向(東京都保健福祉局)

 東京都保健福祉局は10月30日、ノロウイルスなどの感染性胃腸炎に注意するよう呼びかけた。2014年第43週(10月20日~26日)の定点あたり患者報告数が、昨年同時期よりやや高い数値となったためだ。11月以降に患者数が増加する傾向があるため、感染予防に努めたい。

脆弱性と脅威 脅威動向
都内における感染性胃腸炎の集団感染事例報告件数(2014年第43週まで)
都内における感染性胃腸炎の集団感染事例報告件数(2014年第43週まで) 全 2 枚 拡大写真
 東京都保健福祉局は10月30日、ノロウイルスなどの感染性胃腸炎に注意するよう呼びかけた。2014年第43週(10月20日~26日)の定点あたり患者報告数が、昨年同時期よりやや高い数値となったためだ。11月以降に患者数が増加する傾向があるため、感染予防に努めたい。

 「感染性胃腸炎」は冬場に流行する代表的な感染症で、腹痛、下痢、おう吐などを主な症状とする。例年11月から2月にかけての時期は、保育園や幼稚園、高齢者施設などを中心に集団感染が多数報告されている。特にノロウイルスを原因とする場合は、集団生活の場で大規模な流行になることがあるという。

 今シーズン第43週(10月20日~26日)の定点あたり患者報告数は4.1人、前年同時期の3.6人よりやや高い数値となっている。昨シーズンの集団感染事例は11月から2月までの期間で369件、年間で439件と過去5年間で2番目に多い件数が報告された。今シーズンもすでに保育所で1件の集団感染が発生している。

 都はホームページなどで感染予防の情報提供などを行っている。感染予防のポイントとしては、まず「手洗い」。特に排便後、調理や食事の前には石けんと流水で十分に手を洗おう。また、カキなどの二枚貝は中心部まで十分に加熱(中心温度85~90度で90秒間以上)。感染者の汚物を処理する際は、塩素系の漂白剤を使用し、使い捨て手袋やマスクなどを着用する。これらのポイントに留意し、今後の流行に備えて十分注意したい。

感染性胃腸炎、11月~2月に流行…東京都が注意喚起

《黄金崎綾乃@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  2. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  9. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  10. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

ランキングをもっと見る