緊急時の対処支援などを含めたマネージドセキュリティサービスを開始(富士通SSL) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

緊急時の対処支援などを含めたマネージドセキュリティサービスを開始(富士通SSL)

富士通SSLは、企業のセキュリティ機器を24時間365日運用代行する「マネージド・セキュリティサービス(MSS)」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マネージド・セキュリティサービス(MSS)」構成イメージ
マネージド・セキュリティサービス(MSS)」構成イメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は11月6日、企業のセキュリティ機器を24時間365日運用代行する「マネージド・セキュリティサービス(MSS)」の提供を開始したと発表した。同社はこれまで、10年以上にわたり官公庁や大手企業向けににセキュリティ監視サービスやセキュリティイベントの解析サービスを提供している。この経験と実績を活かし、SIEM運用代行サービスやアップデート作業代行サービス、緊急時の対処支援サービスなどを追加し、「MSS」として新たに提供を開始する。

本サービスは、次世代ファイアーウォール、WAF、サンドボックス型マルウェア対策機器、IPS/IDSなどの各種セキュリティ機器から生成されるセキュリティイベントやログ情報を、SIEMを用いてリアルタイムに分析し、不正アクセスを発見することで、ユーザのセキュリティリスクの軽減を実現する。また、ユーザの環境で検出したイベントを同社独自に蓄積している攻撃パターンと照合することで、日々高度化する未知の脅威にも対応する。提供価格は月額324,000円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop