ネットワークOS「Cumulus Linux」をホワイトボックススイッチに搭載(ネットワールド) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

ネットワークOS「Cumulus Linux」をホワイトボックススイッチに搭載(ネットワールド)

ネットワールドは、米Cumulus Networks社とディストリビュータ契約を締結し、同社が開発・提供するネットワークOS「Cumulus Linux」を販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワークOS「Cumulus Linux」
ネットワークOS「Cumulus Linux」 全 1 枚 拡大写真
株式会社ネットワールドは12月8日、米Cumulus Networks社とディストリビュータ契約を締結し、同社が開発・提供するネットワークOS「Cumulus Linux」を同日より販売開始すると発表した。同製品は、汎用スイッチチップを搭載するホワイトボックススイッチで動作するLinux OS。ネットワーク機器のハードウェアとソフトウェアの分離をもたらすことでさまざまな革新をもたらすとしている。また、Linuxのスキルセットで扱えることから、コンピューティングリソースとネットワークを共通の機能やスキルで管理・運用することが可能となる。

同製品により、Linuxサーバと同様にスイッチを管理可能にするほか、アプリケーションとサービスの向上やコスト削減にも有効としている。ネットワールドは、7月に販売を開始した台湾のQuanta Cloud Technology社のホワイトボックススイッチに搭載し、今後改めてスイッチとCumulus OS両方の自営保守サポートを提供する。また、ネットワールドはVMware認定ディストリビュータであるため、「VMware NSX」と「Cumulus Linux」を連携するシステムの総合的な技術支援を提供し、Software-Defined Data Centerの普及を加速するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  5. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

ランキングをもっと見る
PageTop