企業内環境と複数のクラウド環境をセキュアにつなぐ月額サービスを開始(ユニアデックス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

企業内環境と複数のクラウド環境をセキュアにつなぐ月額サービスを開始(ユニアデックス)

ユニアデックスは、「企業内ネットワーク」と「複数のクラウド環境」をセキュアなネットワークで接続する「ダイレクトコネクションサービス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「ダイレクトコネクションサービス」概要図
「ダイレクトコネクションサービス」概要図 全 1 枚 拡大写真
ユニアデックス株式会社は12月11日、「企業内ネットワーク」と「複数のクラウド環境」をセキュアなネットワークで接続する「ダイレクトコネクションサービス」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、「企業内ネットワーク」と「複数クラウド環境」を閉域網でつなぎあわせ、ひとつのセキュアなネットワーク環境を構築するもの。ユーザは、利用したいクラウドが増えるごと個々にクラウドへの接続環境を準備する必要がなく、容易に複数クラウドとの接続が可能になる。

閉域網と複数のクラウドとの接続(クラウド接続回線)には、株式会社NTTPCコミュニケーションズが構築したIP-VPN(L3)の回線を利用し、ユーザの拠点から閉域網への接続(アクセス回線)には、同社のMaster’sONEセキュア・インターネットVPN-HighSpeedを提供する。さらに、ユーザの拠点からNTT東日本・NTT西日本の「フレッツ光ネクスト」の利用により、全国各地から接続が可能になる。なお、本サービス開始時には、アマゾン ウェブ サービス(AWS)との接続を可能にし、順次、複数のクラウド環境との接続を提供していく予定。利用料金は月額59,000円からとなる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop