Dropboxのファイルリンク機能をマルウェア感染に悪用する例を確認(アンラボ) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

Dropboxのファイルリンク機能をマルウェア感染に悪用する例を確認(アンラボ)

アンラボは、「Dropbox」サービスを悪用したマルウェアが持続的に発見されているとして注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
アンラボによる発表
アンラボによる発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社アンラボは12月15日、「Dropbox」サービスを悪用したマルウェアが持続的に発見されているとして注意喚起を発表した。これはアンラボコリアの発表を翻訳したもの。攻撃者は、Dropboxのようなクラウドベースファイル共有サービスの「ファイルリンク機能」を利用すると、URLだけで自分がアップロードしたプログラム/ファイルを不特定多数に簡単に共有できる点をマルウェアの流布に利用した。

攻撃者は、自分のDropboxに悪性実行ファイルをアップロードした後、個人ブログに人気ゲームやユーティリティプログラムを装って悪性ファイルのファイルリンクURLを掲載した。該当リンクをクリックするとDropboxのダウンロードページに遷移し、ユーザがダウンロードおよび実行するとユーザのPCがマルウェアに感染する。マルウェアは、感染したPCで特定のネットワークへの接続などの悪性行為を試みるものであったため、個人情報の流出や別のマルウェアのダウンロードが目的と推定している。ダウンロードしたファイルは正常に動作せずに、エラーメッセージを表示することが確認されたという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

ランキングをもっと見る
PageTop