海上保安庁と「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結(ソフトバンクモバイル) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

海上保安庁と「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結(ソフトバンクモバイル)

 ソフトバンクモバイルは25日、通信事業者として初めて海上保安庁と「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結したことを発表した。大規模災害発生時の早期の通信復旧が目的とのこと。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「海上保安庁」サイト
「海上保安庁」サイト 全 2 枚 拡大写真
 ソフトバンクモバイルは25日、通信事業者として初めて海上保安庁と「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結したことを発表した。大規模災害発生時の早期の通信復旧が目的とのこと。

 ソフトバンクモバイルは、衛星携帯電話などの通信機器を、人命救助活動などに必要な通信手段として、海上保安庁に提供する。一方海上保安庁は、衛星携帯電話や充電器などの被災者支援物資を緊急搬送するなど、被災地で通信の復旧作業を行うソフトバンクモバイルに対し協力を行う。

 今後両者は、スムーズな連絡体制を確立するとともに、合同訓練なども実施する。

ソフトバンクモバイル、海上保安庁と「災害協定」を締結

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop