工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン5 「ワンタイムアタッカー」 第20回「90万ドル」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン5 「ワンタイムアタッカー」 第20回「90万ドル」

山内の剣幕に片山は不安そうな表情になった。社長の前で工藤や自分が一方的に罵られたら、社長にどんな目に遭わされるか考えただけでも恐ろしい。 「私を犯人に仕立て上げる自信があるなら、社長呼んでもいいんじゃない。私なら、しないけどね」 山内が皮肉混じりに言った。

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

工藤の指示通りに、社長、山内、工藤、そして自分の四名で銀行にアクセスすることにした。社長に電話すると、社内にいるから十分後には会議室に行けると言うことだった。続いて、山内に電話して、緊急事態だと言って会議室に呼び出す。

片山が会議室に入ると、すでに山内が待っていた。

「トークン届きましたよ」

片山が言うと、山内はあからさまに不審な顔になった。

「片山さん、どういうことです? なぜ、あなたが持っているんです。私のとこに来たものでしょう?」

「社長と工藤さんの立ち会いの下でアクセスしてみましょう」

片山は、それには答えず言った。

「なにを言ってるんです? 社長が立ち会う?」

「工藤さんの指示です。あの場合、口座を凍結すべきでした。しかしあなたはそれをしなかった。それが怪しいという指摘です。だから新しいトークンでアクセスする時に、証拠隠滅されないように立ち会おうということです」

「バカなことを……口座を凍結する必要なんかないんだ。大きな取引には、必ず電話確認が来る。多額の資金を持って行かれる可能性はない。あの時、工藤さんも言っていただろ。逆にいったん凍結したら、再開するのはひどく大変なんだ。わかって言ってるのか? そもそも取引履歴を隠蔽したり、抹消したりなんかできない」

山内は、真っ赤な顔で怒鳴った。

《一田和樹》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop