スマート家電やゲーム機などの通信も保護するセキュリティサービスを提供(ニフティ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマート家電やゲーム機などの通信も保護するセキュリティサービスを提供(ニフティ)

ニフティは、同社が提供するネットワークサービス「スマートサーブ」の機能を活用したセキュリティサービス「常時安全セキュリティ24プラス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「常時安全セキュリティ24プラス」の利用イメージ
「常時安全セキュリティ24プラス」の利用イメージ 全 1 枚 拡大写真
ニフティ株式会社は2月3日、同社が提供するネットワークサービス「スマートサーブ」の機能を活用したセキュリティサービス「常時安全セキュリティ24プラス」の提供を開始したと発表した。また、提供開始に合わせて、初期費用が無料となるキャンペーンを実施する。

常時安全セキュリティ24プラスは、PC、スマートフォン、タブレット端末、スマート家電などをウイルスやフィッシングサイトといったインターネットの脅威から保護するセキュリティサービス。本サービスでは、ネットワーク専用機器(サービスアダプター)を宅内のLANに接続するだけで、サービスアダプターの配下に接続された機器を保護する機能(スマートサーブセキュリティ機能)と、クライアントソフトのインストールで機器を保護する機能(クライアントソフトによる保護機能)を提供する。

クライアントソフトでの保護に加え、ソフトウェアの設定をすることなく利用できるセキュリティ機能を備えているため、これまでクライアントソフトをインストールすることができなかったスマート家電やゲーム機などの通信も保護できる。また、2月25日から「@niftyセキュリティセンター」にて「安全評価機能」を提供する。本機能は、サービスアダプターの配下に接続された機器が、詐欺サイトやフィッシングサイトなどの悪質なサイトに接続されることを防ぐというものとなる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop