SSL/TLSによる暗号化通信を悪用する攻撃の増加を受け、5つの条件を提示(A10ネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

SSL/TLSによる暗号化通信を悪用する攻撃の増加を受け、5つの条件を提示(A10ネットワークス)

A10ネットワークスは、メディアアラート「SSL検査ソリューションに求められる5つの条件」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
A10ネットワークスによるアラート
A10ネットワークスによるアラート 全 1 枚 拡大写真
A10ネットワークス株式会社は4月10日、メディアアラート「SSL検査ソリューションに求められる5つの条件」を発表した。これは、普及が進んでいるSSL/TLSによる暗号化通信を悪用し、企業のセキュリティデバイスを標的とする新たなサイバー攻撃が増加していることを受けたもの。暗号化トラフィックに潜む攻撃の検知・防御に用いられるSSL検査ソリューションに必要な5つの条件について説明している。

現在SSLトラフィックは、すべての企業トラフィックの25~35%を占めており、業界によって70%にまで達していることなどから、メディアアラートでは、SSL検査ソリューションを選定する際に検討すべき5つの条件として「高いパフォーマンス」「コンプライアンス対応」「多様なセキュリティ製品のサポート」「セキュリティインフラのアップタイムとパフォーマンスの最大化」「SSL証明書と鍵の安全な管理」を挙げている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop