マイナンバーが外部にコピーされる際、ブロックした上で警告メッセージを通知(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

マイナンバーが外部にコピーされる際、ブロックした上で警告メッセージを通知(トレンドマイクロ)

 2016年1月、いよいよマイナンバーの運用が始まる。これを受けて東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」では、そのセキュリティ対策に関して、さまざまな展示が行われた。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロのブースではマイナンバーに関する新たな取り組みを紹介
トレンドマイクロのブースではマイナンバーに関する新たな取り組みを紹介 全 2 枚 拡大写真
 2016年1月、いよいよマイナンバーの運用が始まる。これを受けて東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」では、そのセキュリティ対策に関して、さまざまな展示が行われた。

 その内の一つ、トレンドマイクロのブースでは、同社のセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター コーポレートエディション」について、マイナンバーに関する新たな取り組みが紹介された。

 これは、「Trend Micro情報漏えい対策オプション」に新たなフィルターを追加することで、マイナンバーが外部に漏洩するのを阻止するというもの。具体的にはマイナンバーがメールやUSBメモリー、印刷などによってコピーされようとすると、それをブロックすると同時に警告メッセージを通知する。

 このような取り組みは、すでに個人情報についても行われていたが、今回はその中にマイナンバーを追加する形となった。マイナンバーは漏洩時の罰則が大きく、その話題性から企業ダメージも大きくなると予測されている。

 そのため、トレンドマイクロでは警告パターンを変更したり、情報件数が少ない場合でも警告やレポートを作成できるようにした。さらに、万が一にマイナンバーが漏洩した場合には、それを含むファイルが他のパソコンに保存されていないか、一斉検索する仕組みも用意している。

 マイナンバーは税務や社会保障に使われるため、企業は社員やその扶養家族のナンバーを管理しておく必要がある。現時点では漏洩しても、企業名誉を傷つける以外に、さほど大きな影響はないかもしれない。

 しかし、いま漏洩したマイナンバーの価値が、5年後、10年後には飛躍的に向上している可能性がある。同社マーケティング本部の宮崎謙太郎氏によると、「海外ではクレジットカードが勝手に作られていて、大きな借金を背負ってしまった事例もあります。その漏洩ルートは個人情報と大きく変わらないと予測していますが、これからマイナンバーを管理している企業や団体は、より攻撃にさらされる可能性が高くなるかもしれません」という。

トレンドマイクロ、マイナンバーへの対策をスタート……情報漏えいをウイルス対策ソフトでブロック

《飛田九十九@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る