掃除ロボットを利用した防犯ソリューションを展示、映像転送の際はSSLで暗号化(ルネサスエレクトロニクス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

掃除ロボットを利用した防犯ソリューションを展示、映像転送の際はSSLで暗号化(ルネサスエレクトロニクス)

 ルネサスエレクトロニクスは、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春」内の「IoT/M2M展 春」において、掃除ロボットに搭載するマイコンを利用した防犯ソリューションの展示を行い注目を集めていた。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
安価な数センチ大の小型マイコンでSSL通信を実現できる特徴を持つ。掃除ロボットに組み込むことで、室内の防犯システムとの連携、クラウドを利用した防犯ソリューションの構築が容易となる
安価な数センチ大の小型マイコンでSSL通信を実現できる特徴を持つ。掃除ロボットに組み込むことで、室内の防犯システムとの連携、クラウドを利用した防犯ソリューションの構築が容易となる 全 2 枚 拡大写真
 ルネサスエレクトロニクスは、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春」内の「IoT/M2M展 春」において、掃除ロボットに搭載するマイコンを利用した防犯ソリューションの展示を行い注目を集めていた。

 今回の展示内容としては、掃除ロボットの上に搭載したマイコンの制御により、室内を模した模型内でのドア開閉などを検知し、何かしらの異常が認識されれば、搭載したカメラで撮影した映像をクラウド経由で転送するといったもの。 

 映像を転送する通信では、掃除ロボットからクラウドサーバ、スマートフォンへとSSLで暗号化された通信を行い、安全なネット接続を実現する。

 本展示を通して、同社が提供する数センチ大の汎用マイコン「ルネサストラストシステム」が、IoT機器とのSSLによるインターネット通信が可能なことを示している。

 また、本マイコンを使うことで、IoT機器のプログラムアップデートなどもクラウドサービスで実現できる。

汎用マイコンで高セキュリティな通信を実現する防犯ソリューションの実演展示

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop