ICカード認証による入退場管理システムを活用し被災時の避難者・安否未確認者を把握(富士電機) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

ICカード認証による入退場管理システムを活用し被災時の避難者・安否未確認者を把握(富士電機)

 富士電機は、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」内の「データセンター構築運用展」にて、入退場管理システムを活用した災害時の「在場者安否確認システム」を展示した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
富士電機ブースの展示の様子。入退場管理システムや安否確認システム以外にも、様々な展示が行われていた
富士電機ブースの展示の様子。入退場管理システムや安否確認システム以外にも、様々な展示が行われていた 全 4 枚 拡大写真
 富士電機は、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」内の「データセンター構築運用展」にて、入退場管理システムを活用した災害時の「在場者安否確認システム」を展示した。

 「在場者安否確認システム」とは、同社のICカード認証による入退場管理システムを活用し、被災時に避難者や安否未確認者を把握することができるシステム。

 ハンディターミナルでICカードのID情報を読み込み、避難者を確認。入退場管理システムが把握している在場者情報と同期しているパソコンから、未確認者を一覧表示することで被災時の安否確認を素早く容易に把握できる。

 安否確認用パソコンは、ノートパソコンでの利用が可能で、万が一、入退場管理システムが停止した場合でも安否確認ができる。パソコンに接続したクレイドルにハンディターミナルを置くことでデータを同期。カードを持たずに避難した人のデータも手動入力で登録するというもの。

 同社の入退場管理システムにはこの安否確認機能が標準装備されているが、他社の入退場管理システムとの連携も可能とのこと。

退場管理システムを活用した災害時の安否確認システム……富士電機

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop