「10代女性」のスマホアプリの起動回数、他世代平均の約2.3倍に(FULLER) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「10代女性」のスマホアプリの起動回数、他世代平均の約2.3倍に(FULLER)

 FULLERは21日、「スマホ依存度」に関する調査結果を発表した。調査期間は2015年4月で、同社のスマホアプリ利用動向調査サービス「App Ape」パネルユーザー約3万人のデータを対象に分析を行った。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
世代別のアプリ平均起動回数
世代別のアプリ平均起動回数 全 2 枚 拡大写真
 FULLERは21日、「スマホ依存度」に関する調査結果を発表した。調査期間は2015年4月で、同社のスマホアプリ利用動向調査サービス「App Ape」パネルユーザー約3万人のデータを対象に分析を行った。

 この調査では、もっとも利用率の高かった上位10アプリを対象に、男女・年代別の日間平均起動回数を集計した。アプリは、「LINE」「Twitter」「Facebook」「モンスターストライク」「Yahoo! JAPAN」「LINE:ディズニー ツムツム」「YouTube」「パズル&ドラゴンズ」「ねこあつめ」「Instagram」の10種。

 その結果、若い世代ほどアプリの起動回数が多く、とくに「10代女性」では、1日当たり約42回を起動していた。他世代平均(10代男性を含む)は約18回で、約2.3倍のアプリ起動回数となっている。なお、すべての世代で、女性のほうがアプリ起動回数が多かった。

10代女性のスマホ依存度は、他世代の2倍以上

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop