クラウド環境でのネットワークフォレンジックを検証(アラクサラ、トーテック) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

クラウド環境でのネットワークフォレンジックを検証(アラクサラ、トーテック)

アラクサラとトーテックは、テラビットスケールのクラウドセキュリティに対応した、サイバー攻撃・内部不正対策のためのネットワークフォレンジックソリューションを共同で検証したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワークフォレンジックスソリューションのイメージ
ネットワークフォレンジックスソリューションのイメージ 全 1 枚 拡大写真
アラクサラネットワークス株式会社(アラクサラ)とトーテックアメニティ株式会社(トーテック)は6月2日、テラビットスケールのクラウドセキュリティに対応した、サイバー攻撃・内部不正対策のためのネットワークフォレンジックソリューションを共同で検証したと発表した。これは、アラクサラのルータ・スイッチ「AX8600S/Rシリーズ」とトーテックのフォレンジックサーバ「NetRAPTOR」の組み合わせにより、クラウド環境でも実用となるネットワークフォレンジックソリューションを検証したというもの。

検証は、AX8600S/Rシリーズ上に選択的ミラーリングの機能を実装し、100Gbps回線から指定のデータフローを抽出してNetRAPTORに送り、記録・分析を行った。これにより、クラウド環境における大量のデータの中から、必要なデータのみを対象としたフォレンジックスが実現できる。同ソリューションによって、マルチテナントのプライベートクラウドを提供するクラウド事業者にとっては、テナントごとのネットワークフォレンジックスを新たなSaaSサービスとして提供することが可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop