一般企業向けに、IP電話乗っ取りを検知するソリューションを提供開始(ネクストジェン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

一般企業向けに、IP電話乗っ取りを検知するソリューションを提供開始(ネクストジェン)

ネクストジェンは、一般企業向けにIP電話不正アクセス(乗っ取り)検知ソリューションを提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ソリューションのイメージ
ソリューションのイメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社ネクストジェンは6月16日、一般企業向けにIP電話不正アクセス(乗っ取り)検知ソリューションを提供すると発表した。IP回線サービスとIP端末の普及とPSTNサービスが終了(2025年)することから、企業の電話回線のIP化がますます推進されると予想される。また、IP電話に対する攻撃も増加しており、特にIP電話が攻撃者に乗っ取られ、知らなうちに国際電話をかけられて高額の電話料金を請求される被害が多発している。

同ソリューションは、IP化を推進する企業のセキュリティリスクの提言に向けた取り組みを強化するもの。代表的な攻撃ツールからの攻撃の検知や、パスワードクラックをしようとする振る舞いのパケット検知、IP電話に対するDoS攻撃の検知などによる「セキュリティインシデント予兆の検出」、および深刻度別に色分けされたアラーム一覧や、週または月毎のトラフィック推移、検知した異常の表示などによる「ネットワークの『見える化』」といった機能を提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop