ネットワークカメラの撮影映像をクラウドで管理、二重鍵暗号化方式採用でセキュリティ対策にも配慮(キヤノンMJ) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

ネットワークカメラの撮影映像をクラウドで管理、二重鍵暗号化方式採用でセキュリティ対策にも配慮(キヤノンMJ)

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は15日、ネットワークカメラ事業の強化方針を発表した。ネットワークカメラのライブ映像・録画映像に対応したクラウドサービス「VisualStage Type-Basic」を7月1日より提供する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「VisualStage Type-Basic」にて利用可能なカメラ(VB-R11VE/VB-R10VE)
「VisualStage Type-Basic」にて利用可能なカメラ(VB-R11VE/VB-R10VE) 全 4 枚 拡大写真
 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は15日、ネットワークカメラ事業の強化方針を発表した。ネットワークカメラのライブ映像・録画映像に対応したクラウドサービス「VisualStage Type-Basic」を7月1日より提供する。

 キヤノンMJグループは、監視カメラ大手のアクシス社を4月に買収。5月には、初の360度旋回型屋外向けモデルを投入するなど、ネットワークカメラ事業に注力している。

 今回新たに、ネットワーク監視カメラソフトウェアを手掛けるアロバと、「アロバビュークラウド」の販売代理店契約を締結。これにより、同社製品「アロバビュークラウド」をベースとしたクラウド型録画サービスを「VisualStage Type-Basic」として提供する。

 「VisualStage Type-Basic」は、ネットワークカメラの撮影映像を、クラウドで管理・再生できるサービス。二重鍵暗号化方式を採用し、万一データが漏えいしても復号化鍵がないと録画データを再生できないなど、セキュリティ対策にも配慮している。

 今後は、大手中堅企業における画像解析・マーケティング分析を主な用途とするクラウドサービス、 金融機関や公共インフラにおける警備・監視を主な用途とするクラウドサービスなどを、順次投入していく計画だ。

キヤノンMJ、ネットワークカメラ事業を強化……クラウド録画などを提供へ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop