APIの連携で、コンプライアンスを維持したクラウドサービス利用が可能に(グル―ジェント) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

APIの連携で、コンプライアンスを維持したクラウドサービス利用が可能に(グル―ジェント)

グル―ジェントは、米CloudLock社の「CloudLock」日本語版を7月1日より販売開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ダッシュボード画面
ダッシュボード画面 全 2 枚 拡大写真
サイオステクノロジー株式会社の子会社である株式会社グル―ジェントは6月18日、米CloudLock社の「CloudLock」日本語版を7月1日より販売開始すると発表した。同サービスは、クラウド環境における企業のコンプライアンスをサポートするセキュリティソリューションで、パブリッククラウドサービスとAPIを介して直接連携するサービスとなっている。たとえばSalseforceのデータベースにあるデータ項目に対して、正規表現でポリシーを設定し、暗号化やクラウドサービス上のアクションの詳細な制御が可能になる。

日本語版「CloudLock」では、グルージェントがすでに販売している「CloudLock for Google Apps」を利用できるほか、「CloudLock for Salesforce」「CloudLock for Dropbox」「CloudLock for Microsoft Office 365」をラインアップに追加した。これにより、パブリッククラウドサービスをセキュアな環境で利用でき、コンプライアンスを維持したまま利用できるようになる。APIで連携するため数分での導入が可能であることも特徴となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop