利用者への影響の大きい回線非設置事業者を明確に指定(総務省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

利用者への影響の大きい回線非設置事業者を明確に指定(総務省)

 総務省は14日、電気通信事業法(第41条第3項)の規定に基づく電気通信事業者の規定について、見直しの方向で調整に入ったことをあきらかにした。

製品・サービス・業界動向 業界動向
総務省告示案(予定)
総務省告示案(予定) 全 2 枚 拡大写真
 総務省は14日、電気通信事業法(第41条第3項)の規定に基づく電気通信事業者の規定について、見直しの方向で調整に入ったことをあきらかにした。

 ネットワークやサービスの多様化・高度化が進んでいることで、回線非設置事業者であっても、利用者に大きな影響を及ぼす電気通信事業者が出てきている。その扱いについて明確にするため、4月に改正された電気通信事業法(昭和59年法律第86号)および関係省令等を踏まえ「利用者への影響の大きい回線非設置事業者(電気通信設備を適正に管理すべき電気通信事業者)」を明確に指定するものだ。

 指定の基準については、情報通信行政・郵政行政審議会の答申などを受け、「有料かつ利用者100万以上の電気通信役務の提供の用に供する電気通信設備」を持つ企業を対象とする。これにもとづき、「利用者への影響の大きい回線非設置事業者」として、NTTぷらら、ニフティ、ビッグローブの3社が指定されるとのこと。

 今後は、告示の制定、電気通信事業法施行規則の改正を進める方針だ。

総務省、電気通信事業者の規定を見直しへ……ぷらら、ビッグローブ、ニフティが対象

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop