【オフィス防災EXPO】自販機に監視カメラを設置し防災や防犯の拠点として活用 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

【オフィス防災EXPO】自販機に監視カメラを設置し防災や防犯の拠点として活用

 東京ビッグサイトで開催されていた6つの展示会が集合した「第10回総務・人事 ワールド」では、現在の防犯・防災トレンドを具現化したような製品・サービスが多数展示されていた。今回紹介するのは、自販機を防災や防犯の拠点として活用するための製品の数々だ。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
ダイドードリンコのブースに設置されていた小型監視カメラシステム「Dec On Camera」を搭載した自販機。本ブースでは防災情報を提供するサイネージと組み合わせた自販機なども展示されていた(撮影:編集部)
ダイドードリンコのブースに設置されていた小型監視カメラシステム「Dec On Camera」を搭載した自販機。本ブースでは防災情報を提供するサイネージと組み合わせた自販機なども展示されていた(撮影:編集部) 全 6 枚 拡大写真
 東京ビッグサイトで開催されていた6つの展示会が集合した「第10回総務・人事 ワールド」では、現在の防犯・防災トレンドを具現化したような製品・サービスが多数展示されていた。今回紹介するのは、自販機を防災や防犯の拠点として活用するための製品の数々だ。

 まず最初に紹介するのが、「第9回オフィス防災 EXPO」のダイドードリンコのブースでデモ展示されていたデックジャパンの小型監視カメラシステム「Dec On Camera」。

 防犯カメラがとらえた映像により犯人逮捕に結びつく報道を頻繁に見聞きするようになった昨今、街の至る所に設置されている自販機を活用して、地域の見守りを行おうというコンセプトのシステムとなる。既存の自販機に小型の監視カメラを設置し、犯罪抑止効果と、万が一に備えた証拠映像を撮影することができる。

 特徴としては、既存の自販機に簡単に取り付けられるのがまず1点。そしてもう1点が、映像の録画時に3重(本体、SDカード、ソフト)のプロテクトをかける点。専用ソフトでスクランブルを解除しないと映像が見られないため、プライバシーの流出といった問題にも配慮されている。映像と音声は、最長約10日連続録画が可能。

 続いては、「第5回オフィスサービスEXPO」に出展していた日本マシンサービスの「防犯自販機」。「Dec On Camera」は簡単設置が特徴だったのに対して、こちらはPTZタイプのネットワークカメラを利用した本格的なものとなる。

 特徴的なのは、設置が無料という点。自販機の売り上げを同社が得ることで無料での設置を可能にしている(申し込み後に設置条件などが合致すれば契約)。

 ネットワークカメラを使っているので、PCからの遠隔監視も行える。ただし、インターネット契約や録画用のソフトの購入などは利用者が個別に行う必要がある。

【オフィス防災EXPO #09】自動販売機を防犯&防災拠点にする取り組み

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop