外部からの不正アクセスにより延べ10万件超の個人情報流出の可能性(タミヤ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

外部からの不正アクセスにより延べ10万件超の個人情報流出の可能性(タミヤ)

 タミヤ(旧:田宮模型)は21日、外部からの不正アクセス被害により、顧客の個人情報の一部が流出した可能性があることを公表した。複数サービスのサイトが被害対象となっている。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
「タミヤショップオンライン」(tamiyashop.jp)のトップページ(7月22日時点)
「タミヤショップオンライン」(tamiyashop.jp)のトップページ(7月22日時点) 全 3 枚 拡大写真
 タミヤ(旧:田宮模型)は21日、外部からの不正アクセス被害により、顧客の個人情報の一部が流出した可能性があることを公表した。複数サービスのサイトが被害対象となっている。

 7月6日にJPCERTコーディネーションセンターより通報があり、調査を開始。7月10日に各種Webサービスを停止したうえで、セキュリティ専門の第三者機関を調査を行った結果、不正アクセスの痕跡が見つかった。漏洩した可能性があるのは、「見学のご案内」(歴史館・ロビー/社会科見学)にて見学の予約をしたユーザー最大3,824件、「タミヤショップオンライン」にてアカウント登録したユーザー最大102,891件、「TRFプロジェクトサポーター」にて会員登録したユーザー最大653件で、延べ10万件超となっている。

 流出した可能性があるのは、氏名、住所、郵便番号、電話番号、メールアドレス(ログイン用ID)、ログイン用パスワード(暗号化済み)などで、クレジットカードおよび決済情報は別管理のため流出していない。

 同社では、各サービスのユーザーに、お詫びと注意を喚起するメールを配信したという。サイトの問題箇所についても対策を行ったが、セキュリティ専門機関の確認を受けた後に、サービスを再開する方針だ。

模型メーカーのタミヤが不正アクセス被害……個人情報10万件超が流出か

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop