マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化、通信事業者レベルのセキュリティ品質で一元提供(NTTPC) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化、通信事業者レベルのセキュリティ品質で一元提供(NTTPC)

 NTTPC(エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ)は29日、日本マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化し、「Office 365」や「Microsoft Azure」と組み合わせて一元提供する複数のサービスを開始したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マイクロソフトのクラウドプラットフォームであるAzureと、クラウド利用を前提としたOffice 365を、通信事業者レベルの品質でサービス提供できる点を大きな特徴としている(画像はプレスリリースより)
マイクロソフトのクラウドプラットフォームであるAzureと、クラウド利用を前提としたOffice 365を、通信事業者レベルの品質でサービス提供できる点を大きな特徴としている(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 NTTPC(エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ)は29日、日本マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化し、「Office 365」や「Microsoft Azure」と組み合わせて一元提供する複数のサービスを開始したことを発表した。

 クラウドサービスの利用時に懸念されるセキュリティや運用管理を、通信事業者レベルの品質で一元提供する点を特徴としている。

 「Office 365」のライセンス販売、導入支援、セキュリティ強化などのソリューションと、「Microsoft Azure」向けのDR対策ストレージや運用保守サポートなどのソリューションサービスで構成されている。

 「Office 365」向けとしては、メール/デバイスセキュリティ強化の「Mail Luck! for Office 365」を29日から、アクセスセキュリティ強化の「フェデレーションサービス」を8月31日から提供する。

 「Azure」向けとしては、小規模安価なDR対策「DR対応ストレージ」を29日から、トータル運用保守サポート「マネージドクラウド」を8月31日から提供していく。

NTTPC、マイクロソフトのクラウドサービスとの連携を強化した新サービスを提供開始

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

ランキングをもっと見る
PageTop