マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化、通信事業者レベルのセキュリティ品質で一元提供(NTTPC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化、通信事業者レベルのセキュリティ品質で一元提供(NTTPC)

 NTTPC(エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ)は29日、日本マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化し、「Office 365」や「Microsoft Azure」と組み合わせて一元提供する複数のサービスを開始したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マイクロソフトのクラウドプラットフォームであるAzureと、クラウド利用を前提としたOffice 365を、通信事業者レベルの品質でサービス提供できる点を大きな特徴としている(画像はプレスリリースより)
マイクロソフトのクラウドプラットフォームであるAzureと、クラウド利用を前提としたOffice 365を、通信事業者レベルの品質でサービス提供できる点を大きな特徴としている(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 NTTPC(エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ)は29日、日本マイクロソフトとクラウドサービスの分野で連携を強化し、「Office 365」や「Microsoft Azure」と組み合わせて一元提供する複数のサービスを開始したことを発表した。

 クラウドサービスの利用時に懸念されるセキュリティや運用管理を、通信事業者レベルの品質で一元提供する点を特徴としている。

 「Office 365」のライセンス販売、導入支援、セキュリティ強化などのソリューションと、「Microsoft Azure」向けのDR対策ストレージや運用保守サポートなどのソリューションサービスで構成されている。

 「Office 365」向けとしては、メール/デバイスセキュリティ強化の「Mail Luck! for Office 365」を29日から、アクセスセキュリティ強化の「フェデレーションサービス」を8月31日から提供する。

 「Azure」向けとしては、小規模安価なDR対策「DR対応ストレージ」を29日から、トータル運用保守サポート「マネージドクラウド」を8月31日から提供していく。

NTTPC、マイクロソフトのクラウドサービスとの連携を強化した新サービスを提供開始

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop