アカウントのセキュリティ管理がより簡単に行えるツールを提供(Facebook) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

アカウントのセキュリティ管理がより簡単に行えるツールを提供(Facebook)

 Facebookは30日、アカウントのセキュリティ管理がより簡単に行えるツール「Facebookでのセキュリティを強化」(セキュリティチェックアップ)の提供を開始した。数週間をかけてユーザーに告知を行うとのこと。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Facebookでのセキュリティを強化」ツールの画面
「Facebookでのセキュリティを強化」ツールの画面 全 2 枚 拡大写真
 Facebookは30日、アカウントのセキュリティ管理がより簡単に行えるツール「Facebookでのセキュリティを強化」(セキュリティチェックアップ)の提供を開始した。

 「Facebookでのセキュリティを強化」では「使用していないアプリからログアウト」「ログインアラートをオンにする」「パスワードを保護」の3つの機能が用意されている。

 「使用していないアプリからログアウト」では、すべてのデバイスやアプリからログアウトし、日常的に使っているデバイスからのみログインした状態になる。「ログインアラート」をオンすることで、他デバイスからログインしたときに、お知らせまたはアラートメールが送信されるようになる。「パスワードを保護」では、パスワードの安全性に関するヒントが表示されるので、チェックを行うことも可能だ。

 現在「Facebookでのセキュリティを強化」ツールは、デスクトップ版PCから利用可能。今後はモバイルからも利用可能になる予定。

Facebook、安全性を強化する新セキュリティ管理ツールを提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop