2015年第2四半期の国内クライアントPCの市場出荷実績が大幅に落ち込み、Windows XPサポート終了による2014年の特需の反動が要因(IDC Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

2015年第2四半期の国内クライアントPCの市場出荷実績が大幅に落ち込み、Windows XPサポート終了による2014年の特需の反動が要因(IDC Japan)

 IDC Japanは24日、2015年第2四半期(4月~6月)の国内クライアントPCの市場出荷実績について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
2015年2Q 国内クライアントPC出荷台数 トップ5ベンダー
2015年2Q 国内クライアントPC出荷台数 トップ5ベンダー 全 1 枚 拡大写真
 IDC Japanは24日、2015年第2四半期(4月~6月)の国内クライアントPCの市場出荷実績について発表した。

 同期の国内クライアントPC出荷台数は、ビジネス市場が132万台で前年同期比42.1%減、家庭市場は121万台で同比27.9%減、計253万台で同比36.0%減と大きく落ち込んだ。総出荷台数が253万台を下回るのは、同社の集計では、1999年第2四半期(246万台)以来とのこと。

 出荷台数が落ち込んだ要因としては、円安により割高感が増したこと、Windows XPサポート終了による2014年の特需の反動とみられる。ベンダー上位5社の出荷台数は、NECレノボ グループの首位は変わらなかったが、HPがマイナスの幅を抑えて前期より1.0ポイントシェアを伸ばし、東芝と同率3位に上昇した。

国内PCの出荷、1999年以来の低水準……前年同期比36.0%減

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop