不倫サイト「アシュレイ・マディソン」からの情報漏えいに便乗し金銭を要求するメールを確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

不倫サイト「アシュレイ・マディソン」からの情報漏えいに便乗し金銭を要求するメールを確認(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロは2日、不倫サイト(既婚者向け出会い系)「アシュレイ・マディソン」(Ashley Madison)からの情報漏えいに便乗し、金銭を要求するメールを確認したことを発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
「アシュレイ・マディソン」サイト
「アシュレイ・マディソン」サイト 全 4 枚 拡大写真
 トレンドマイクロは2日、不倫サイト(既婚者向け出会い系)「アシュレイ・マディソン」(Ashley Madison)からの情報漏えいに便乗し、金銭を要求するメールを確認したことを発表した。

 「アシュレイ・マディソン」は今年7月、サイバー犯罪者の攻撃を受け、登録者情報が漏えいし、一部の個人情報がネットで公開される自体となった。今回トレンドマイクロでは、漏えいした秘密を公開しないことと引き換えに、金銭を要求するメールを確認したという。複数の犯罪者によるもので、1ビットコイン(2015年9月1日時点、約2万8千円)を支払わない場合、会員の友人や家族に知らせると脅すものだ。

 メールの送り主は、「Ashley Madison」やその運営会社である「Avid Life Media」、Ashley Madisonを攻撃した犯罪者グループ「Impact Team」、さらには集団訴訟を起こす弁護士など、多岐にわたって偽装されていた。

 これらのメールは、無差別に配信されたものではなく、「アシュレイ・マディソン」のデータベースに登録されていたEメールアドレスを特定して送信されたと推測されている。また、友人や家族の名前を挙げたメールもあり、これらの情報は、Facebookのアカウントを特定した上で一般公開している友達リストから入手したとみられている。

不倫サイト「アシュレイ・マディソン」、漏えいメアドを使った脅迫メールが登場

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop