Android向けクラッキング対策ソフトにインテルAtom対応版(DNPハイパーテック) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Android向けクラッキング対策ソフトにインテルAtom対応版(DNPハイパーテック)

DNPハイパーテックは、インテルAtomプロセッサー搭載Android端末に対応したクラッキング対策ソフト「CrackProof for Android」を開発、11月1日より提供を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Android向けクラッキング対策ソフトにインテルAtom対応版(DNPハイパーテック)
Android向けクラッキング対策ソフトにインテルAtom対応版(DNPハイパーテック) 全 1 枚 拡大写真
株式会社DNPハイパーテックは10月16日、インテルAtomプロセッサー搭載Android端末に対応したクラッキング対策ソフト「CrackProof for Android」を開発、11月1日より提供を開始すると発表した。CrackProof for Androidは、モバイルゲームやモバイルバンキング等のアプリの不正改ざんを防止するクラッキング対策ソフト。これまでは、ARM社が開発したARMプロセッサー(CPU)を搭載したAndroid端末向けアプリ(ARMネイティブアプリ)のみに対応していた。

インテルAndroidに対応することにより、アプリ本来のパフォーマンスを損なわずに、クラッキング対策となるセキュリティを確保できる。価格は、1アプリにつき年間利用料200万円(税抜)から。同社では、インテルAndroidに対応したCrackProof for Android(インテルAtom版)を国内・海外のAndroidコンテンツ配信企業向けにクラウドサービスとして提供し、2016年度で2億円の売上を見込んでいる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop