マイナンバー制度、全体の3社に1社は対応しない見込み(ドスパラ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

マイナンバー制度、全体の3社に1社は対応しない見込み(ドスパラ)

 ドスパラは4日、マイナンバー制度に関する調査結果を発表した。経営者・会社役員・人事担当・セキュリティ担当を対象に10月7日~8日の期間に実施したもので、538件の回答を得た。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
マイナンバー制度の認知
マイナンバー制度の認知 全 3 枚 拡大写真
 ドスパラは4日、マイナンバー制度に関する調査結果を発表した。経営者・会社役員・人事担当・セキュリティ担当を対象に10月7日~8日の期間に実施したもので、538件の回答を得た。

 まずマイナンバー制度の認知について聞くと、全体では「良く知っている」37.6%、「なんとなく知っている」60.0%となり、かなり高い数字となった。役職別で見ると、人事担当者は「良く知っている」56.3%となり、関心の高さが伺える。一方で、経営者は「良く知っている」30.3%と、全体の数字を下回っている。

 次に「現在、マイナンバー制度の対策を行っているか」を聞くと、すでに行っている企業は全体の約24%に留まり、行っていない企業は76%に上っている。これら企業に「今後対策を行いますか」と聞くと「行おうと思っている」56%で過半数となったが、「わからない」「行う気が無い」という回答もあり、全体の3社に1社は、マイナンバーに対応しない見込みだ。

 具体的な導入予定の対策内容では、「セキュリティの導入」38%がトップ。しかし続く2位は「何をしていいかわからない」となっており、「業者のパック対策を導入」「専任のスタッフを用意」を上回っていた。

いまだ進まないマイナンバー制度対策、対策済みは3割未満

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop