最大30社のウイルス対策ソフトを同居させ、検知率を大幅に向上するソフト(ラネクシー、ネクスト・イット) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

最大30社のウイルス対策ソフトを同居させ、検知率を大幅に向上するソフト(ラネクシー、ネクスト・イット)

ラネクシーは、ネクスト・イットが国内独占販売を行うマルチエンジン型ウイルス対策ソフトウェア「Foagura Scan System」を、代理店を通じて販売開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
最大30社のウイルス対策ソフトを同居させ、検知率を大幅に向上するソフト(ラネクシー、ネクスト・イット)
最大30社のウイルス対策ソフトを同居させ、検知率を大幅に向上するソフト(ラネクシー、ネクスト・イット) 全 3 枚 拡大写真
株式会社ラネクシーは11月11日、ネクスト・イット株式会社が国内独占販売を行うマルチエンジン型ウイルス対策ソフトウェア「Foagura Scan System」を、同日より代理店を通じて販売開始したと発表した。同製品は、複数のウイルス対策ソフトを単一サーバで動作させることを可能にするソフトウェア。複数のウイルス対策ソフトを効率よく運用することにより、マルウェアの検出率の大幅な向上を実現する。

同製品により、あるひとつのエンジンがマルウェアを検出できなくても、別のエンジンで検出できる可能性が高く、搭載エンジンベンダの中で最も早く提供された定義ファイルを利用して、マルウェアに迅速な対処を行うことが可能となる。各社のウイルス対策における強み弱み、地理的なガバーレッジを考慮して、効率的な運用で企業をウイルス、マルウェアから保護するとしている。なお、世界各国のウイルスメーカーの製品を単一契約で使用可能。最大30社のウイルス対策ソフトを搭載できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop