「光サービス卸」関連サービスにまつわる不適切な電話勧誘について注意喚起(総務省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「光サービス卸」関連サービスにまつわる不適切な電話勧誘について注意喚起(総務省)

 総務省は4日、「光サービス卸」関連サービスにまつわる不適切な電話勧誘について、注意を呼びかけた。あわせてHi-Bitの「光ギガ」の電話勧誘に対し、是正措置等を求める行政指導を行った。

脆弱性と脅威 脅威動向
悪質な電話勧誘の手口(総務省資料より)
悪質な電話勧誘の手口(総務省資料より) 全 3 枚 拡大写真
 総務省は4日、「光サービス卸」関連サービスにまつわる不適切な電話勧誘について、注意を呼びかけた。あわせてHi-Bitの「光ギガ」の電話勧誘に対し、是正措置等を求める行政指導を行った。

 「光サービス卸」は、NTT東日本およびNTT西日本が提供するフレッツ光サービスの卸提供(光コラボレーションモデル)として2月よりスタート。これを受け、多くの電気通信事業者がNTT東西から卸売を受け、消費者向けに光アクセス回線サービスの提供を開始した。

 一方で、サービス乗換え(転用)の電話勧誘を中心に、「申し込んだ覚えがないのに契約先が変更された」等の苦情・相談が、総務省に対して多数寄せられるようになっている。これを受け、総務省では、意図しない契約を行うこと等がないよう、十分に注意するよう注意を呼びかけている。

 各種問い合わせは、総務省電気通信消費者相談センターまたは総合通信局等で受付中。なおアドバイスのみで、あっせん・仲介は行われない。

総務省、「光サービス卸」の電話勧誘トラブルで注意よびかけ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop