分析基盤やマーケットプレイスを公開、業界のコラボでサイバー攻撃に先手(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

分析基盤やマーケットプレイスを公開、業界のコラボでサイバー攻撃に先手(日本IBM)

日本IBMは、セキュリティアナリティクスプラットフォーム「IBM Security QRadar」が新たに、同プラットフォームのセキュリティインテリジェンス機能を利用したカスタムアプリケーションを、ユーザ、ビジネス・パートナー、開発者が構築できるようになったを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
分析基盤やマーケットプレイスを公開、業界のコラボでサイバー攻撃に先手(日本IBM)
分析基盤やマーケットプレイスを公開、業界のコラボでサイバー攻撃に先手(日本IBM) 全 1 枚 拡大写真
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は12月10日、セキュリティアナリティクスプラットフォーム「IBM Security QRadar」が新たに、同プラットフォームのセキュリティインテリジェンス機能を利用したカスタムアプリケーションを、ユーザ、ビジネス・パートナー、開発者が構築できるようになったを発表した。また、セキュリティコミュニティがIBMのセキュリティテクノロジーに基づいてアプリケーションを作成および共有できるマーケットプレイスとして「IBM Security App Exchange(英語)」を開設する。米IBMによる発表として伝えた。

セキュリティアナリティクスプラットフォームの公開は、高度に組織化されたサイバー犯罪に対抗するため、業界のコラボレーションとイノベーションを促進することを目的としてIBMが今年行った大きな取り組みの第2弾となるもの。同社は今年4月、IBM X-Force Exchangeを通して700TBのセキュリティ脅威データを公開しており、2,000以上の組織が利用している。これらの公開により、業界におけるコラボレーションを深め、組織がデータと専門知識を共有し、サイバー犯罪に先手を打つ考え。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop