主に中堅・中小企業を対象としたランサムウェア対策でアライアンス締結(ウォッチガード、アクロニス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

主に中堅・中小企業を対象としたランサムウェア対策でアライアンス締結(ウォッチガード、アクロニス)

ウォッチガードとアクロニスは、ランサムウェア対策においてアライアンスを締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
主に中堅・中小企業を対象としたランサムウェア対策でアライアンス締結(ウォッチガード、アクロニス)
主に中堅・中小企業を対象としたランサムウェア対策でアライアンス締結(ウォッチガード、アクロニス) 全 1 枚 拡大写真
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(ウォッチガード)とアクロニス・ジャパン株式会社(アクロニス)は1月20日、ランサムウェア対策においてアライアンスを締結したと発表した。両社は、中堅・中小企業を中心に、両社のソリューションによるランサムウェアへの効果的な対策と感染時のデータ消失のリスク削減を啓発していくとしている。

ランサムウェアは、PCやサーバを感染させることでファイルを暗号化し、ファイルの復元と引き替えに身代金を要求する。その対策にはバックアップが挙げられているが、方法によっては復元できないケースもある。両社は被害の増大が懸念されるランサムウェアの脅威に対して、事前の予防対策から、万一の感染被害の発生時の対応まで、IT分野のカテゴリを超えた啓発活動の必要性を感じ、被害に遭う可能性の高い企業(特に中堅・中小企業)に向けたソリューションの啓発活動を共同で実施していくことで同意した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop