開発中アプリのセキュリティ検証、開発後の改ざん防止をクラウドで提供(DNP) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

開発中アプリのセキュリティ検証、開発後の改ざん防止をクラウドで提供(DNP)

DNPは、フランスPradeo Security Systems社のアプリ向けセキュリティ検証サービス「AuditMyApps」と、アプリの不正改ざんを防止するDNPのクラッキング対策ソフト「CrackProof」を組み合わせて、クラウド環境で提供する新しいサービスを4月1日より提供する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
大日本印刷株式会社(DNP)は2月22日、フランスのPradeo Security Systems社のアプリ向けセキュリティ検証サービス「AuditMyApps」と、アプリの不正改ざんを防止するDNPのクラッキング対策ソフト「CrackProof」を組み合わせて、クラウド環境で提供する新しいサービスを4月1日より提供すると発表した。価格は1アプリにつき年間利用料300万円から。

新サービスにより、開発中アプリの実行ファイルを「AuditMyApps」にアップロードすることで、アプリの開発段階でのセキュリティ性を検証でき、開発したアプリを「CrackProof」送ることで改ざん防止処理を行うことができる。同サービスによって、よりセキュリティ性の高いアプリの開発・提供が行えるため、開発者および利用する生活者双方にメリットがあるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop