高度化・巧妙化するサイバー犯罪に官民一体で対処を推進(ラック、三重県警) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

高度化・巧妙化するサイバー犯罪に官民一体で対処を推進(ラック、三重県警)

ラックは、三重県警とサイバー空間の脅威に対する共同対処協定を締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社ラックは3月16日、三重県警察本部(三重県警)とサイバー空間の脅威に対する共同対処協定を締結したと発表した。これは、サイバー犯罪の増加と手口の高度化・巧妙化に対する懸念から、官民一体となった対処の推進を目的としたもの。5月に伊勢志摩サミットの開催も控える三重県警は、県内においても増加しているサイバー犯罪等の未然防止と被害拡大防止を進めるため、ラックの技術力や経験を活用することを目的に、共同対処協定を締結したという。

今回の協定において想定している協力事項は次の通り。

・サイバー犯罪等の未然防止と被害拡大防止等に効果的な情報の交換
・サイバー犯罪等調査にかかわる手法、技術内容の提供
・サイバー犯罪等の手口に関する調査および研究内容の提供
・サイバー犯罪等の未然防止と被害拡大防止等に効果的な広報連携

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop